サイドFIREを目指すサラリーマンのお金の話

お金を貯める、増やす、守る情報発信中!趣味も😊

全部詐欺?!仮想通貨案件には要注意!


こんにちは、個人投資家Kindle作家のあっきーです(^^)/
今回は、仮想通貨案件についてのお話です。
数年前だったら「仮想通貨?なにそれ??」と言う人がいたと思いますが、最近は、テレビやYouTubeのCMでも、仮想通貨取引について流すようになったことから、多くの人が知っていると思います。
仮想通貨は悪いものではありません!
円やドルといった法定通貨と同じ、一つの通貨です。
外国では、既に、仮想通貨で買い物をすることが出来る国が存在します。
そんな仮想通貨ですが、巷には、「必ず儲かる!」「月利は驚異の〇%!」なんて謳い文句の仮想通貨案件が、たっくさんあります。
説明を見聞きすると、納得してしまいそうなほど資料を作り込んでいるものもありますが、そのほとんどは「詐欺」です!
過去に、私自身も騙された経験があります…
読者の方には、私のように詐欺に遭ってほしくないので、注意喚起としてお話しようと思いますので、是非、最後までお付き合いください。

仮想通貨とは

ビットコインイーサリアムといった、インターネット上で取引出来る財産的価値を持つ通貨です。
仮想通貨の種類は15,000以上あり、各通貨で特色は様々です。
円やドルなどの法定通貨は、供給量が決まっておらず、国が通貨の価値を決めているので、ある程度価格が安定しています。
しかし、仮想通貨は、供給量が決まっているものが多く、価格変動が激しいのが特徴です。

仮想通貨案件とは

仮想通貨案件は、仮想通貨の激しい価格変動を利用した取引で利益を上げるというものです。
例えば、仮想通貨の中で最も有名なビットコインですが、価格が1日で10%ほど変動することが多々あります。
その価格変動を利用し、ビットコインの売り買いを繰り返して利益を上げていく、裁定取引(アービトラージ)をする案件や、マイニングと言われるビットコインの採掘によって、ビットコインをもらえる案件など、種類は様々です。

もう騙されない!仮想通貨詐欺案件の見分け方3選

月利10%以上

詐欺案件の特徴は、超高利回り!!
銀行にお金を預けた場合の金利が、メガバンクですら0.002%です。
100万円を預けて、1年後の利息は20円…
なんとも悲しい現実です。
それに対して、詐欺案件は「月利10%」、年間で120%になるというんです!
高利回りで知られる米国株投資ですら、年利10%です。
米国株投資と比べても、12倍もの差があります!
こんな利率は、現実問題ありえません!
それを、あたかも「仮想通貨だからこそできる!」と、それっぽいことを言って勧誘してきます。
詐欺なので気を付けて下さい!

勧誘制度

詐欺案件は、少人数に広まっても、お金が集まらないので意味がありません。
ですので、「勧誘制度」が必ずあります。
勧誘特典は、1人勧誘ごとに、数万円単位の報酬が獲られるというもの。
こんな特典があれば、誰もが「1人だけでも勧誘してみようかな」なんて気持ちになってしまいます。
また、勧誘した人数によって、獲られる報酬の金額が上乗せされたりもします。
10名以上勧誘すれば、基本報酬に5万円の追加報酬を差し上げます!といった具合に。
いわゆる「ねずみ講」という手法です。
普通に考えれば、一人勧誘するだけで数万円単位の報酬が得られるなんて、ありえない金額です。
ですが、数万円の金額を提示するだけで「この会社は儲かっている」と思わせることができるので、勧誘する側に、「他人に勧めやすい」と思わせることが出来るんです。

勧誘数によるランク制度

勧誘制度だけでも魅力的な詐欺案件ですが、さらに勧誘した人数によってランク付けされる場合が多いです。
例えば、1人勧誘したらブロンズ、3人勧誘したらシルバー、5人勧誘したらゴールド、10人以上勧誘したらプラチナ。
このように、営業活動をしたことがない人でも、「1人ぐらいなら勧誘できるかも」と思えるようなシステム作りをしています。
前述したように、勧誘した人数、つまり、ランクによって、獲られる報酬金額が違ったりします。
ブロンズなら3万円、シルバーなら5万円、、ゴールドなら7万円、プラチナなら10万円など。

まとめ

仮想通貨自体は、価格変動が激しいものの、立派な通貨
仮想通貨絡みの案件は、詐欺であることが多い
詐欺の見極めポイントは、「月利10%以上」「勧誘制度」「勧誘数によるランク制度」
私が実際に詐欺被害にあった案件の特徴をまとめてみました。
冷静に考えたら、あり得ないことだらけですが、あたかも本当のように装ってくるのが詐欺案件です。
インフレやコロナで、経済的に苦しい状況だからこそ、「簡単にお金を獲られる詐欺案件」に目がいってしまいがちになります。
皆さんの大切な資産を守るためにも、冷静な判断をしてくださいね。